ツーリングにおすすめな集合場所4選!【実体験をもとに解説】

【ツーリングの待ち合わせ場所】どこがおすすめ?実体験をもとに解説!
たけお
  • 神奈川在住のアラサー会社員
  • バイク歴15年大型自動二輪免許まで取得済み
  • 所有したことのあるバイクは8車種
  • 当ブログの最多PV数は6万PV/月
  • 基本実体験から皆様に伝えたいバイク情報をお伝えします!

ご質問・お問い合わせはX(Twitter)連絡フォームよりお気軽にお待ちしています😌

初めてのツーリングを企画しているけど待ち合わせはどこにしたらいいんだろう。。
ツーリングにおすすめの待ち合わせ場所があるなら知りたい。

こんな悩みを解決します。

この記事を書いているわたしはバイク歴10年を超えましたただのバイクオタクです。過去にツーリングに行った回数は数知れず。

今回はその中で実際に待ち合わせ場所に使用したおすすめの代表的スポットをご紹介します。

目次
スポンサーリンク

ツーリングにおすすめな集合場所4選

①駐車場の広いコンビニエンスストア

街中に沢山あり、ツーリングの待ち合わせ場所にもおすすめなのが「駐車場の広いコンビニエンスストア」です。

待ち合わせ場所にしやすい上に、ツーリング前にプチ休憩を挟むこともできます。

注意点としては待ち合わせ利用時には

  • 自動車の邪魔にならない様になるべく端っこの駐車場を利用する
  • 待ち合わせに利用した代わりにお買い物も忘れずにする

上記2点は心がけ、周囲への配慮は忘れないようにしましょう。

②サービスエリア

ツーリングの目的地が高速道路を利用するルートであればルート途中のサービスエリアを待ち合わせ場所に利用するのもおすすめです。

ちなみに高速道路を利用したツーリングには「ETC」が必要不可欠です!!

ETCの取り付けは決して安くないですが一般料金にはないETC割引が受けられるのが最大のメリットです。

頻繁に高速道路利用をする方ほど必ずつけておきましょう。ETCのメリットに関する記事は以下でも解説中!

③バイク用品店

近所を少し走るだけのプチツーリングなら「バイク用品点」を待ち合わせ場所に選ぶのもおすすめです。

理由は、ツーリング前に用品店を見て楽しむこともできるからです。

ツーリングに出かける前に「寒さ対策グッズ」などを買い揃えておくのもおすすめです。

都内近辺のツーリングなら「ライコランド東雲店」が特におすすめ!駐車場は広いし、バイク用品もかなりの品揃えです!!

④道の駅

観光地にある「道の駅」を待ち合わせ場所にするのもおすすめです!

道の駅は「トイレ」「飲食店」「広い駐車場」が完備されており、ツーリング前の集合場所にはもってこいです。

神奈川近辺でのおすすめは「どうしみち」にある道の駅です!!ここも駐輪場が広い上にかなり多くのライダーが集まるので、バイク好きには堪らないエリアです!

仲間とのツーリングならインカムは絶対おすすめ

仲間とのツーリングは楽しいですが「インカム」があればもっと楽しくなることは確実に保証できます。

理由はずっと仲間と会話をしながら走ることが出来るからです。

ツーリングをしていると急なルート変更を思いついたり道中で起きたハプニングを共有したくなりますよね。

そんな時にインカムがあれば常に仲間と会話ができるのでツーリングの満足度が段違いにあがります。

またソロツーリングの時でも音楽を聞いたりラジオを聞いたり、多様な使い道があるのもインカムの特徴です。

入門用にもおすすめな安いインカムまとめは以下の記事で解説していますー!

LINEグループ通話を活用すれば複数人でもインカム通話できる!

裏技ですが、格安インカム同士でもLINEグループ通話を使うことで複数人同時通話が可能になります。

本来格安インカム同士だと、一対一の通話が限度だったりすることがほとんど

しかしLINEを活用すれば費用を最小限に、仲間みんなで話しながらツーリングできます。

繋げ方や注意点などは以下にて解説しています!

【ツーリングの待ち合わせ場所】どこがおすすめ?実体験をもとに解説!

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

参考になった方はバイク仲間に共有しよう↓
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次