アクシスz– category –
-
アクシスz
アクシスzで片道15キロの通勤を2年してみた
アクシスzに乗って片道15キロの通勤を約2年経験した感想を話します 感じたことは以下の通り 15キロならギリギリ疲れない お尻も痛くならない 幹線道路でも追い越し問題なし 信号ダッシュも申し分なし すり抜けしやすい 給油は1〜2週に一度 強風の日は煽ら... -
アクシスz
アクシスzにウィルズウィンのユーロタイプマフラーを付けてみた結果
アクシスzにカスタムマフラーを取り付けた時のことを記事にします 当時付けていたのは以下のマフラー なんとなくですが、【ウィルズウィンマフラー】は全て爆音系かと勘違いしてましたが 実際付けてみた感想としては意外と静かめという結果に終わりました... -
アクシスz
アクシスzに取り付けていたカスタムパーツを一挙紹介
マフラー マフラーはウィルズウィンのユーロタイプです 音は想像より静かめでした ミラー ミラーはなるべくスマートにしたくロータイプを選定 ただカウルの形状的にそのままでは取り付けできないのでオフセット用のボルトは別途必要です グリップヒーター ... -
アクシスz
アクシスzを売ってみた!リアルな下取り価格や買取相場を解説
アクシスzの下取り価格ってどれくらいなん? こんな疑問に答えます アクシスzを通勤や日常使いに乗っていた方も生活環境が変われば愛車を手放すこともありますよね。 私も実際に転職を機にアクシスzを売りに出した経験があります 本記事の内容 【実体験】... -
アクシスz
【アクシスzの収納力】メットインに入るヘルメットはどれ?
人気車種「アクシスz」のメットインに関して。スペック等を掘り下げてみました。 -
アクシスz
アクシスzのオイル交換方法と頻度を解説!おすすめの量と粘度
今回の内容はアクシスzのエンジンオイル交換方法と注意点、おすすめ品をまとめたものです。 ちなみにエンジンオイルの交換作業は、その他のスクーターでもおおよそ作業は同じ手順です。 これから初めてのオイル交換に挑戦してみようと検討している方の参考... -
アクシスz
アクシスzのLED化によるメリットデメリットを解説【実体験】
簡単ですが愛車への愛着がわきやすいカスタムがLED化。そのメリットと注意点について。 -
アクシスz
素人がアクシスzにグリップヒーターを取り付けてみた
愛車のアクシスzにグリップヒーターを取り付けました。その経過の紹介。(備忘録もかねて) -
アクシスz
1.5万キロ走って感じたアクシスzのメリットデメリットをレビュー
経済的に強い125ccスクーターを探しているならアクシスzがおすすめです。
1