僕はツーリング中の小さな楽しみの一つに「ヤエーをすること」があります。
見ず知らぬのライダーとヤエーを通して一瞬心と心が繋がる感覚は何とも言えませんし、返事をもらえるとかなり嬉しいものです。
しかし時には返事が返ってこないこともあります。

ヤエーが返ってこなかった時ってなんか寂しいですし、した側からしても恥ずかしいものですよね…。
でも返ってこなかった時の相手側には様々な事情がある可能性もあります。返ってこなかったからと言って一概にシカトされたと断定しなくても大丈夫です。
今回は自身のツーリング経験をもとに、
ヤエーの返事が返ってこなかった場合に考えられる理由や背景について考えてみました。
あくまで持論ですが、ポジティブ思考で乗っていた方がバイクは楽しめます。
ではさっそく解説していきます。
ヤエーの返事が返ってこなかった時に考えられる理由(ポジティブ編)
ヤエーが返ってこなかった場合に考えられる理由としては主に以下の5つが挙げられるかなと思います。
- 単純に気付いていない
- 気づいたけど咄嗟のことで反応できなかった
- ヤエー自体を知らない
- 羞恥心が勝り返せなかった
- 考え事をしていたため返せなかった(または眠気と戦ったいたため)
①単純に気付いていない
ヤエーされたとしても道路環境やタイミングによっては、普通に気付かないことも多々あります。
ヤエーする側は「ヤエーしたい。ヤエーに気付いてほしい」欲がすごいのかもしれませんがみんながみんなヤエーのことを考えて常にバイクに乗っているわけではありません。
状況によっては悪意無く相手が気付いていないだけのケースもあると思うので気にしなくてOKです。
②気づいたけど咄嗟のことで反応できなかった
反射神経は人それぞればらつきがありますよね。ちなみに私の反射神経はめちゃくそ鈍いです。
そのため出会いがしらとかでいきなりヤエーされると返したくても中々返せない時もあります。(心の中では返答してます)
ヤエーって欲しい時に来ないのに油断してる時に突然来たりもしますので、返答が返ってこない場合はある種仕方ないのかもしれません。
③ヤエー自体を知らない
世の中にはまだまだヤエーの存在自体知らないライダーさんが多数存在します。
特に50~60代以降の世代のライダーさんは知らない率が高くなります。どちらかと言うとモトブロガーなどの影響から若者世代を中心に拡がった文化ですからね。
単純に相手が知らないで返ってこないケースもあり得るので、その場合は仕方ないでしょう。
④羞恥心が勝り返せなかった
バイカーがたくさん集まるようなライダーの聖地であればヤエーをしまくっても恥ずかしくはありませんが、普通に車の方がたくさん走っているような一般道を走っている時にヤエーをされると、周囲の車の存在が気になり返さない場合もあります。
ヤエー文化はライダー界隈ではある程度認知されていますがバイクのことを全く知らない素人からしたら「何してるんだ?」と疑問に思われる可能性も高いです。
またこちらが複数にんでツーリングしている時にソロライダーにヤエーした場合も帰ってこないケースがあります。
このような場合はもしかしたら羞恥心が勝り、返せていない可能性もあるので気にしないようにしましょう。
⑤考え事をしていたため返せなかった(または眠気と戦ったいたため)
プライベートで何か重大なことがあった時とか、好きだった女優が熱愛報道で取り上げられた時と勝手考え事しながらバイクに乗ることもありますよね。
または日頃の疲れや昨夜の寝不足のせいで強烈な睡魔に襲われることもあります。
そんな時に急な「ヤエー」が来ると驚くほどに反応できないものです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
ヤエーってシカトされた側からしたら寂しいものですが、相手側からしたら様々な事情がある場合もあるので正直気にしすぎないことが大前提でしょう。
また、ライダーさんの中にはヤエー自体に嫌悪感を抱いているライダーさんも一定数居るようです。
ただ個人的にはお互いの安全運転を願う挨拶として非常に素敵なものだと思っています。
これからも他人に迷惑の掛からない範囲でヤエー文化が広まっていけばいいなと思っています。
コメント