メニュー
三度の飯もバイクも好き
当ブログの管理人
30代(♂)
●ただの痩せの大食い
●薄給サラリーマン
●四六時中バイクのことばかり考えているヤバい奴です

※当ブログではアフィリエイト・Google AdSenseによる広告を掲載しています。
バイク用品の日替わりタイムセールはこちら【PR】

【MT-09の前後ウインカー交換】LED化手順を画像付きで解説!

今回は、MT-09(2018年式)の前後ウインカーを純正品から格安LEDに交換したのでその工程を全てお載せします。

※作業は素人レベルのですのでその点ご了承ください。

MT-09に装着したウインカーはKEMIMOTO製

今回使用した商品は以下の3点です。

\一部商品でタイムセール中!/
Amazon
\楽天ポイントが貯まる!/
楽天市場
\PayPayポイントが貯まる!/
Yahooショッピング

\ 前後交換なら2セット必要/

\一部商品でタイムセール中!/
Amazon
\楽天ポイントが貯まる!/
楽天市場
\PayPayポイントが貯まる!/
Yahooショッピング

ちなみに前後交換の場合は、3つ目のウインカーステーを2セット購入必要となります。

ウインカー以外のおすすめ社外パーツは以下記事でも解説しています

目次

MT-09【2018年式】LEDウインカー交換までの手順

①必ずバッテリーのマイナス端子を外す

配線処理作業が入る際は事前に必ず、バッテリーのマイナス端子をドライバーで外しておきましょう。

MT-09のウインカーLED化交換手順の画像解説

外さないで作業をすれば最悪ショートを起こし、ヒューズが飛びます。

(ヒューズが飛べば作業中断。近所の用品店までヒューズを買いに行かなくてはならず、正直めっちゃめんどいでので、忘れずに外しておきましょう。)

②作業前に防水処理

今回購入した「KEMIMOTO製」のウインカーは、何も施さずに取り付けをすると大雨に降られた時や洗車時に水がダイレクトに侵入できる作りでしたので、取り付けの前にグルーガンで穴埋めをしておくことをお勧めします。

\一部商品でタイムセール中!/
Amazon
\楽天ポイントが貯まる!/
楽天市場
\PayPayポイントが貯まる!/
Yahooショッピング
MT-09のウインカーLED化交換手順の画像解説

③リレー交換

LED化に伴い、ウインカーリレーの交換の必要があります。

ウインカーリレーを交換しないままでは、「ハイフラ現象」が発生し、車検には通らなくなります。

交換作業ですが、MT-09の場合はシート下にウインカーリレーが隠れていますので見つけ出します。

MT-09のウインカーLED化交換手順の画像解説
上図の赤丸部が純正リレーです。

交換自体はポン付けなので簡単ですが、付属のアース線を作業の最後にバッテリーマイナス端子へ繋げることを忘れないようにしましょう。

MT-09のウインカーLED化交換手順の画像解説MT-09のウインカーLED化交換手順の画像解説
※専用品交換後の画像

④リアウインカー取り外し

作業は、やや工程の多いリア側からスタートです。

まずはリア周りのカウルをすべて外しました。

私の場合はタンデムバーを取り付けていたので、赤丸部を取り外しています。
MT-09のウインカーLED化交換手順の画像解説
カウルの裏面にもプッシュ式の留め具?があるのでそのあたりを全て外します。
MT-09のウインカーLED化交換手順の画像解説
左右のカウルを全てはすすとこんな感じです。
MT-09のウインカーLED化交換手順の画像解説
次に赤丸部のボルトを外して、金属ステーも外します。
MT-09のウインカーLED化交換手順の画像解説
MT-09のウインカーLED化交換手順の画像解説
その後、リアウインカーに繋がる配線を赤丸の束の中から見つけ出します。
MT-09のウインカーLED化交換手順の画像解説
※ウインカー用配線2本
MT-09のウインカーLED化交換手順の画像解説
次に純正ウインカーを、下からドライバーで緩めて外します。
MT-09のウインカーLED化交換手順の画像解説
カバーを外すと、プレートで裏面から固定されているので、爪を外しながら解体していきます。
MT-09のウインカーLED化交換手順の画像解説
引っこ抜いた純正ウインカーのコネクター部分だけ活用することにしたので、根元からバッサリカット。

赤バツのほうはもう使わない純正ウインカー。青線の部分にLEDウインカーの配線を結合させていくので、この部分をかしめます。

配線準備が整えば、組み込みです。

LEDウインカーは専用プレートを前後から挟み込むような形で固定します。

コネクターはフレームの狭い隙間から這わせて、延ばしてきます。
ちなみにLEDウインカー装着後は、裏面からナットで締めこんで完了です。

⑤フロントウインカー取り外し

リアが終われば、フロントですが、リアで要領も掴めてきているかと思うので割と簡単です。

MT-09のウインカーLED化交換手順の画像解説
エアダクト部のボルトを外します。(上図では青いボルトですが、純正は黒ボルト2個です。)
MT-09のウインカーLED化交換手順の画像解説
裏面にもプッシュ式留め具があるので、外していきます。
MT-09のウインカーLED化交換手順の画像解説
フロントの左ウインカー配線ですが、赤丸を外していきます。
MT-09のウインカーLED化交換手順の画像解説
さらにサイドカウルも外さないと、純正ウインカーの分解が出来ないので外します。
MT-09のウインカーLED化交換手順の画像解説

 

MT-09のウインカーLED化交換手順の画像解説
外してから出ないと最後の金色ナットが締めこめないので、外しての作業を推奨します。

右フロントウインカーの配線はやや複雑

注意点ですが、右フロントウインカーのコネクターがかなりカウルの裏側に隠れており取り出すのに一苦労でした。

ただ、指でほじくりだせば何とか出てきます。作業の際には手先の怪我だけご注意ください。

耐水性の不安な箇所はすべて「自己融着テープ」で防水処理

無事、最後の点灯チェックまで済んだら、最後に防水処理の確認。

MT-09のウインカーLED化交換手順の画像解説

防水処理が甘いと、雨や洗車の影響でせっかくの手間が台無しになり兼ねません。テープで巻く部分は念入りに、多めに巻きましょう。使ったのは以下の自己融着テープ。

エーモン(amon)
¥1,026 (2024/12/03 16:24時点 | Amazon調べ)
\一部商品でタイムセール中!/
Amazon
\楽天ポイントが貯まる!/
楽天市場
\PayPayポイントが貯まる!/
Yahooショッピング

まとめ

純正からLEDに交換したことで、ウインカーの存在感はだいぶ薄れ、かなりスマートな印象に変わりました。

視認性は勿論、流れるタイプのウインカーなので高級感もアップさせることが出来ました。

気になる点としては、

  • 本当に車検で問題なく通るのか
  • 耐久性はどれほどのものか

の2点です。

上記2点に関しては、これから使っていくうちにまた途中経過として記録を残していこうかと思いますので、楽しみにしていただければと思います。

追記:車検は問題なく合格

LEDウインカーを取り付けてからついに、運命の車検の時期が来ました。結果としては、全く問題なく合格いたしました。

ただ、噂では検査官によって審査結果に多少の際が出ることもあるようですので一つの事例程度に捉えてください。とはいえ基本的にはEマーク付きということもあるので、今回掲載のLEDは問題なく通過できることがほとんどだと思います。

【PR】話題のニュース

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次