
- 神奈川在住のアラサー会社員
- バイク歴15年、大型自動二輪免許まで取得済み
- 所有したことのあるバイクは8車種
- 当ブログの最多PV数は6万PV/月
- 基本実体験から皆様に伝えたいバイク情報をお伝えします!
ご質問・お問い合わせはX(Twitter)か連絡フォームよりお気軽にお待ちしています😌
ご質問・お問い合わせはX(Twitter)か連絡フォームよりお気軽にお待ちしています😌
カチエックス(KATIX)は、オンライン完結でバイクの売却を進めることができる人気のバイク買取サービス
しかし、そんなカチエックスには「査定だけ利用して売らない」という選択肢が可能であることはご存じでしょうか
本記事では、その方法や注意点、査定を試すメリットについて詳しく解説します
\最短29秒でカンタン申し込み/
カチエックスでは査定額だけ試しで確認をして最終的には売らないという選択をすることも可能です
そして利用料は基本無料
私も使って実証しましたが、担当スタッフも最後まで丁寧に対応してくださいました
査定だけして売らない利用方法は、カチエックス公式サイト内でも公にしている合法的な使い方になりますので安心して利用してOK
決して迷惑にはなりません
「お試し査定だけしたいけど、査定後のしつこい営業連絡がありそうで少し怖い…」
という方も多いはず
しかし、私も実際に査定だけしてサービス利用を終了した経験がありますが、しつこい営業連絡や勧誘、押し売りといったものは一切無かったのが良い意味で驚きでした
大手ゆえの自信と余裕なのか、この辺りに関しては何も嫌な印象を受けませんでした
その辺りの不安を抱いていた方も気軽に試してみていただきたいです
アパレル店などで服の購入を半ば強引に勧められ、嫌な思いをした経験は皆さんあるかと思いますが
カチエックスで例えるならそう言ったグイグイ来る姿勢は一切ありませんでした
「来るもの拒まず去るもの追わず」の姿勢がカチエックスの人気の理由の一つかもしれません
カチエックスは利用料無料のサービス
規約に反する行為や、この後説明する【売らない意思を伝えるタイミング】さえ間違えなければキャンセル料が発生することはありません
▼カチエックスの手数料や違約金に関して
個人的な実体験からも、カチエックスの複数回利用は問題なくOKでした
私も実際2度使っています
走行距離が伸びてきたり、新たなパーツを取り付けたり、傷をつけてしまったりなど、バイクの状態が変わるたびに「その時の愛車の価値」が知りたくなることもありますよね
そんな時でも、気軽に写真をアップロードしてお試し査定ができるカチエックスは、使って損のないサービスと言っても過言ではないでしょう
また、類似のバイク買取査定サービスと違い、現地出張での査定額算定を原則行わないのがカチエックス
対人の査定だと営業トークを炸裂されたり、複数回の利用だと依頼する側も少し気を遣いますが、対人のやりとりが少ないカチエックスならその辺りも心配は不要です
カチエックス利用時の大まかな流れは以下の通りですが、査定だけで終わりたい時は⑤の査定額提示のタイミングで「売らない意思」を伝えましょう
▼カチエックスの流れに関してはこちら!
売らない場合の意思は【ハッキリとかつ丁寧に】担当スタッフにお伝えするようにしましょう
キャンセル希望として断る際の例文
お世話になっております。審査終了および査定額提示の件、お知らせありがとうございました。
査定額に関しまして、結論としては希望金額に達していない為キャンセル希望です。
もちろん車両相場や売りに出した時期・タイミングの問題もあるかと思いますが、希望額へのこだわりは強いため今回は見送らせていただきます。お忙しい中、ご対応いただきましてありがとうございました。次回また機会があれば、必ず利用させていただきます。
いくらスマホ完結のサービスとはいえ結局は人と人
あまりにも失礼な態度を取っているとカチエックス運営に名前を覚えられる可能性もあります
そんな事になれば複数回利用をしたい時でも頼みづらいですし、困った時に運営スタッフの手厚いサービスが受けられなくなる可能性もあるでしょう
その為、チャット上のやりとりとはいえ、丁寧な対応をしておくに越したことはありません
\最短29秒でカンタン申し込み/
カチエックスで査定だけ試す場合の注意点は以下の通り
断るタイミングを誤るとキャンセル料が発生することもある為、トラブルを回避するためにはしっかり覚えておきましょう
査定額提示後、売却決定をした後に自己都合でキャンセルをしてしまうとキャンセル料1万円が課されます
その為、査定額だけ知りたい!という方は、売却決定を誤ってしないように注意が必要です
▼カチエックスの違約金に関して
査定額を確認したとしても、あくまで目安として考えるようにしましょう
理由は、少し期間を空けて2回目の査定をした場合でも査定額が下がることもあるから
これは実際に私が経験した体験です
あくまで一例ですが、
初回見積もり→63万
2回目見積もり(4ヶ月後、走行距離300キロ増)→57万
の見積もり結果でした
※車両はMT-09
走行距離や時間経過も一因かもしれませんが、査定に出した時に入札してくる業者もタイミングにより多少の差異はあります
これはバイクに限りませんが都心部と地方とでは物価に違いがあり、同じ商品でも異なる値段で市場に出回ることがあります
これはバイク買取査定でも同じことが起きる可能性はあり、近い走行距離の同じバイクでも査定額に差がつくことはあるでしょう
その為、ネットで出回っている「バイク買取査定価格の相場」はあくまで目安として捉える程度にとどめましょう
▼カチエックスのトラブル事例はこちら
カチエックスで査定だけして売らない場合でもメリットは多いです
個人的に感じたメリットは以下の4つ
今現在の愛車の価値を知ることは多くのメリットに繋がります
愛車をさらに好きになるきっかけに繋がるかもしれませんし、頭の片隅にあった乗り換え計画へのプラン立てにも役立ちます
また査定額を確認するまでの作業を通せば、カチエックスのサービスの概要は分かるはず
ぜひお時間に余裕のある方は、簡単見積もりを試してみましょう
まとめると、カチエックスで査定だけして売らないのは基本OKです
ただし、キャンセルのタイミングが悪いとキャンセル料が発生するので注意は必要になるでしょう
バイクに乗るなら絶対に事故対策しておいた方が良い。
排気量とか車種とか関係なく、軽装で乗るバイクは体に麻痺・後遺症が残る可能性が超高いです。
事故をしてから取り返しのつかない後悔をする前にぜひお読みください↓
この記事が気に入ったら
いいねしてね!
コメント
コメント一覧 (2件)
[…] カチエックスで査定だけしたい!売らない場合の注意点を解説 […]
[…] カチエックスで査定だけしたい!売らない場合の注意点を解説 […]