
ガソリン添加剤を使ってみたいけどどれがおすすめなのか分からない…。安くて良い商品はどれなんだろう…。
こんな悩みを解決します。
長い目で見るとエンジンの寿命を伸ばす可能性が見込めるアイテムとも言えるのがガソリン添加剤です。
今回は、そんな数あるガソリン添加剤の中でも個人的におすすめな商品をご紹介致します。
ガソリン添加剤選びに悩んでいる方は参考に見ていってくださいね。
ガソリン添加剤って効果あるの?
実際に使ってみた感想ですが、率直に言うと「素人目ではほとんど気付けない程度の効果」というのが現実です。
>>【ガソリン添加剤】バイクでも効果ある?実際に使って感じたデメリットと注意点

ただ自分の気づかない内に故障の原因を解消してくれている可能性は高いです。何より使ったことによる「精神的な安心」は確実に得られると思います。
おすすめのガソリン添加剤3選
では本題のガソリン添加剤3選を見ていきます。
①フューエルワン
ガソリン添加剤と聞いて1番に出てくる商品はやはりこちらでしょう。
添加剤選びに悩んだ場合はこちらを選んでおくのが無難です。

栄養ドリンクで言えばリポビタンD的な存在です。
②シュアラスター ループ
コスパを求めて買うのであればループ一択でしょう。

こちらの添加剤は某激安の殿堂で有名なドン・○ホーテでもよく販売されてるのを見かけます。
格安の添加剤ですが、かなりの年数乗ってきた古いバイクや中古バイクへの使用であればそれなりの効果を得られるかも(?)しれませんね。
③ヤマルーブ
こちらはヤマハのバイク用品ブランドから発売されている添加剤です。
200mlに対して定価1,870円と、フューエルワンと比較して若干割安なのがこちらの添加剤です。

ヤマハ製ですが、もちろんヤマハ乗り以外の方でも使用はOKです。
「空気圧管理」も走行性能に直結する
バイクは、エンジンの内部状態以上に「タイヤの空気圧が適切かどうか」の方がよっぽど走行性能にちょっけるする影響力を持っています。
しかしタイヤの点検はついつい怠ってしまっているライダーさんも多いのが事実。
そんな時、自宅に一台「コンパクト電動空気入れ」があればその怠け癖も治るはず。
ガソリン添加剤以上に手軽な点検項目な上に、効果も得られやすいです。
最も感じられるであろう効果はおそらく燃費の向上。
興味のある方は「自宅用おすすめ電動空気入れ4選」も参考にしてみてください!
>>【バイク】電動空気入れおすすめ4選!自宅で使う上での選び方・注意点も解説
まとめ
中古車両など、走行距離の多いバイクほど使用が推奨されているガソリン添加剤です。
皆さんも経済的に少し余裕が生まれましたら、是非試してみてくださいね。
お読みいただきありがとうございました。