【コスパ最強】安くておすすめのガソリン添加剤3選!添加剤を活用してエンジンを元気に | モトコラム!

【コスパ最強】安くておすすめのガソリン添加剤3選!添加剤を活用してエンジンを元気に

※当ブログではアフィリエイト広告やプロモーションを掲載しています。

バイクメンテ
悩んでいる人
悩んでいる人

ガソリン添加剤を使ってみたいけどどれがおすすめなのか分からない…。安くて良い商品はどれなんだろう…。

こんな悩みを解決します。

長い目で見るとエンジンの寿命を伸ばす可能性が見込めるアイテムとも言えるのがガソリン添加剤です。

今回は、そんな数あるガソリン添加剤の中でも個人的におすすめな商品をご紹介致します。

ガソリン添加剤選びに悩んでいる方は参考に見ていってくださいね。

スポンサーリンク

ガソリン添加剤って効果あるの?

実際に使ってみた感想ですが、率直に言うと「素人目ではほとんど気付けない程度の効果」というのが現実です。

>>【ガソリン添加剤】バイクでも効果ある?実際に使って感じたデメリットと注意点

タケオ
タケオ

ただ自分の気づかない内に故障の原因を解消してくれている可能性は高いです。何より使ったことによる「精神的な安心」は確実に得られると思います。

おすすめのガソリン添加剤3選

では本題のガソリン添加剤3選を見ていきます。

①フューエルワン

ガソリン添加剤と聞いて1番に出てくる商品はやはりこちらでしょう。

添加剤選びに悩んだ場合はこちらを選んでおくのが無難です。

タケオ
タケオ

栄養ドリンクで言えばリポビタンD的な存在です。

また、ネット購入だと店舗より少し割安で購入もできるのでおすすめです。

ワコーズ製品一覧はこちら

②シュアラスター ループ

コスパを求めて買うのであればループ一択でしょう。

タケオ
タケオ

こちらの添加剤は某激安の殿堂で有名なドン・○ホーテでもよく販売されてるのを見かけます。

格安の添加剤ですが、かなりの年数乗ってきた古いバイクや中古バイクへの使用であればそれなりの効果を得られるかも(?)しれませんね。

③ヤマルーブ

こちらはヤマハのバイク用品ブランドから発売されている添加剤です。

200mlに対して定価1,870円と、フューエルワンと比較して若干割安なのがこちらの添加剤です。

タケオ
タケオ

ヤマハ製ですが、もちろんヤマハ乗り以外の方でも使用はOKです。

ループほど安いのは不安だが、少しでも安い添加剤を使いたい方にはおすすめの商品です。

「空気圧管理」も走行性能に直結する

バイクは、エンジンの内部状態以上に「タイヤの空気圧が適切かどうか」の方がよっぽど走行性能にちょっけるする影響力を持っています。

しかしタイヤの点検はついつい怠ってしまっているライダーさんも多いのが事実。

そんな時、自宅に一台「コンパクト電動空気入れ」があればその怠け癖も治るはず。

ガソリン添加剤以上に手軽な点検項目な上に、効果も得られやすいです。

最も感じられるであろう効果はおそらく燃費の向上。

興味のある方は「自宅用おすすめ電動空気入れ4選」も参考にしてみてください!

>>【バイク】電動空気入れおすすめ4選!自宅で使う上での選び方・注意点も解説

まとめ

中古車両など、走行距離の多いバイクほど使用が推奨されているガソリン添加剤です。

皆さんも経済的に少し余裕が生まれましたら、是非試してみてくださいね。

お読みいただきありがとうございました。

✔️バイクライフに役立つ無料サービス↓
①【無料】カチエックスで愛車の価値を調べる
スポンサーリンク
あなたの愛車の下取り査定が簡単に出せる無料サービス。
登録は愛車の画像を複数枚登録して情報入力するだけの簡単作業のみ。 複数業者がオークション形式で入札して最高額で下取りに出すか出さないか決定できます。
もちろん、金額算出後のキャンセルも無料。
乗り換えを検討中なら試してみる価値ありです!
②【無料期間あり】バイク雑誌ならKindle
コンビニでバイク雑誌を立ち読みしている方には「Kindle Unlimited」の電子書籍がおすすめ。
月額980円でどこでも好きなところで雑誌が読み放題。もちろんバイク雑誌以外にも書籍の取り扱いは多種多様です。
また今なら1ヶ月無料体験トライアルも利用可能。気になる方は是非トライアルから試してみてください!
③【申し込み完全無料】楽天市場でよくお買い物するなら...
バイク用品の取り扱いも多い楽天市場ですが、よく利用する方は「楽天カード」からの支払いが圧倒的におすすめです。
理由は、ポイント還元率が高くなるから。
うまく行けば、消費税分を相殺できるくらいのポイント還元が見込めます。
年会費入会費無料の楽天カードは持っていて損なしです!
④【LINE登録無料】バイク用品ならHATOYAオンライン
スポンサーリンク
バイク用品を探すならHATOYAオンラインもおすすめです。理由はセール品の中には思わぬ掘り出し物が見つかることもあるから。
公式LINEを登録しておけば、セール情報は見落としづらくなります。
そして、人気ブランド「スコイコ」「アストン」製品ならサイズ間違えのサイズ交換が無料で対応可能な点もおすすめポイントです!
↓こちらも読まれています[PR]
バイクメンテ
スポンサーリンク
タケオをフォローする
モトコラム!

コメント

タイトルとURLをコピーしました