●バイク歴は13年
●大型自動二輪免許取得済み
●乗り継いできたバイクは原付から大型バイクまで計8台
●ロングツーリングの最高記録は往復600キロ
●全て独学でバイクメンテナンスの基礎は習得
●四六時中バイクのことばかり考えている変態
【レビュー】EKチェーンを買ってみた!3年走行して実際に感じたこと
EKチェーンって人気みたいだけど実際何がおすすめなの?
こんな疑問を解決します。
ちなみに私も実際に使用しているチェーンは以下のタイプです。
今回の記事では、実際にEKチェーンを装着して3年程走行してみて感じたメリットについて触れていきます。
【メリットは?】EKチェーンの評判を調査
EKチェーンを装着してから約3年が経ちました。感じたメリットは以下の通りです。
- とにかく耐久性がある(伸びない)
- 見た目のアクセントになる
- サビづらい
- 経済的
中でも特に主張したいメリットはチェーン自体の耐久性の強さです。
基本的に純正で付けられているチェーンはよほどの高級バイクでない限り走っていればすぐに伸びを起こします。
伸びたままの走行は燃費や走行パフォーマンスの低下を招くのでこまめな張り調整が必要になりますが、正直なところその手間がかなり減りました。
また見た目がかっこよくカラーバリエーションが豊富なので見た目のアクセントにも活用が出来ます。
そしてサビづらいチェーン本体は錆落としの手間も極限まで減らしてくれています。
総じてチェーン交換のサイクルが伸びている点やメンテナンスの手間がなくなったことを考えると結果的に経済的に優れたチェーンと言っても過言ではないでしょう。
おすすめのチェーンメンテナンスの頻度
チェーンメンテナンスの頻度はこまめに行う事に越したとこはありませんが、個人的に守っているルールとして「雨上がりや洗車後は必ず掃除・注油を行う」ことを徹底しています。
特に雨上がりのチェーンは非常に錆びやすい状況に置かれています。極力早めに掃除を行い注油もしっかり行いましょう。
チェーンメンテナンスに関する記事は以下にもまとめています。
チェーンのメンテナンスには「メンテナンススタンド」が絶対おすすめ
ちなみにチェーンのメンテナンスを定期的に行うなら「メンテナンススタンド」は絶対持っておいた方が便利です。
理由は作業に要する時間も手間も格段に削減が出来るから。また基本的にはある程度安物のメンテナススタンドでも大掛かりな作業用でなければ必要十分です。
ネットでも購入可能な安くておすすめなメンテナンススタンド5選は以下の別記事でもご紹介しています。
まとめ
EKチェーンの購入を検討中の方は一回騙されたと思って買ってみて頂きたいです。
それだけ純正のチェーンとは耐久性の良さに差があります。そしておそらく数か月後にはバイク仲間におすすめしていることと思います。
お読みいただきありがとうございました。
コメント