【評判】エルフのメッシュジャケットを3年着たのでレビューしてみた

たけお
  • 神奈川在住のアラサー会社員
  • バイク歴15年大型自動二輪免許まで取得済み
  • 所有したことのあるバイクは8車種
  • 当ブログの最多PV数は6万PV/月
  • 基本実体験から皆様に伝えたいバイク情報をお伝えします!

ご質問・お問い合わせはX(Twitter)連絡フォームよりお気軽にお待ちしています😌

エルフのメッシュジャケットって涼しいの?実際に着ている人の声を聞いてみたい。

こんな悩みを解決します!

この記事を書いている私はバイク歴12年のバイクオタク。

過去には真夏に半袖短パンでバイクに乗っていたこともありましたが、今では絶対にメッシュジャケットを着て乗るようにしています。

今回はエルフのメッシュジャケットを3年ほど着たので、それに伴うレビュー記事を書かせていただきました。

実際に着用しているのは以下のジャケットです。

\タイムセール中!/
Amazon
\楽天ポイントの還元率がえぐい!/
楽天市場
\PayPayポイント還元がお得!/
Yahooショッピング
目次
スポンサーリンク

【レビュー】エルフメッシュジャケットの着心地

着心地としてはかなり良いというのが率直な意見。

特にプロテクターに関してもソフト素材の薄型タイプの物が使用されていることもあり乗車姿勢に支障が出るようなことはありませんでした。

プロテクター拡大図
背中のプロテクターは大きめのものが搭載

また通気性も抜群のため、下に半袖を着ればかなりの爽快感が得られます。

ジャケット自体のシルエットもかなりスリムフィット形状なため、着膨れするような心配はほぼ皆無です。

ただ注意点としては低価格帯なメッシュジャケットだけあり、縫い合わせやプリントの質感は値段相応です。

とはいえある程度の期間着ていても問題のある劣化などは確認されませんでした。

【体験談】真夏の昼間でも涼しい?

エルフのメッシュジャケットは、上半身に風が入ってくるのである程度涼しく走れますが、

真夏の昼間はどうしたって暑いのが現実。。

ただ、灼熱の中では半袖短パンで走ったとしても暑いもの。信号待ちの度に汗ダラダラになり、走っていても温風を浴びせられているような気分。

実際どんな服装で走っても暑いのには変わらないので、「メッシュジャケットを着ることで日焼け対策につながる」とポジティブに考えるのが真夏を乗り切るためのポイントです。

真夏は夕方以降にツーリングを楽しもう

先述した通り真夏の昼間はどうしたって暑いです。。

その為長年バイクに乗ってきて感じたことは「夏は夕方以降にツーリングした方が幸福度が高まる」ということ。

それに夏の昼間は道路が大体渋滞しています。夕方以降は道路も空いていますからね。

ナイトツーリングのメリットや注意点について、詳しくは以下の記事でも解説しています。

エルフのメッシュシューズ(シンテーゼ16)を履いて足元も涼しく安全に

夏場はなるべく全身を「メッシュグッズ」で統一するのがベスト。

そんな時におすすめ品の一つが「メッシュシューズ」です。

私も使っているエルフのシンテーゼ16は安い上に涼しくてめちゃくちゃ快適です。詳しくは以下の記事も参照ください

まとめ

バイクブランドのジャケットは初心者ほど抵抗があると思います。

デザインも賛否両論ですしね。。

とはいえ夏場の暑い季節、安全に涼しく走るためには必要不可欠であるのも確かです。

まだメッシュジャケットデビューを果たしていない方は是非参考にしてみてくださいね。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

参考になった方はバイク仲間に共有しよう↓
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次