●バイク歴は13年
●大型自動二輪免許取得済み
●乗り継いできたバイクは原付から大型バイクまで計8台
●ロングツーリングの最高記録は往復600キロ
●全て独学でバイクメンテナンスの基礎は習得
●四六時中バイクのことばかり考えている変態
【うるさい..】バイク乗りが信号でブンブン吹かす理由を考察
信号待ちでブンブン吹かすバイクってなんなん??うるさすぎるんだけど…。そもそも何であんな爆音撒き散らすん?
こんな疑問を解決します。
この記事を書いている私はバイク歴10年越えのバイクオタク。
自身の経験基づき、「バイク乗り」に関する謎や疑問に迫っていきます。
バイク乗りが信号待ちでブンブン吹かす理由
恥ずかしながら、私も若かりし頃は信号待ちで故意にエンジンを吹かしていたことがあります。。(すでに更生済み)
実際の経験からも、バイク乗りが信号待ちでブンブンバイクを吹かしてしまう理由は以下の理由がほとんどだと思われます。
- 愛車の音に酔いしれているから(=自己中)
- 「吹かす」ことが格好いいと思っているから
- エンジンの調子が悪く、エンストしないように吹かしている為
- 周囲の車に存在を知らせる為
愛車の音に酔いしれているから(=自己中)
愛車のエンジン音が大好きすぎて酔いしれている可能性もあります。
これは、特に「マフラーカスタム」を経験したライダーに多く見られます。
マフラーを変えるとバイクの乗り味や楽しさは何倍にも膨れ上がります。
ただ、その楽しさを(過去の自分含め)履き違えてしまうこともあります。。
周囲の他人への配慮も常に心がけているバイク乗りの姿が理想であり、1番かっこいいものです。
「吹かす」ことが格好いいと思っているから
単純に「バイクを吹かしている姿」に憧れを抱いていたり、かっこいいと思い込んでいる可能性もあります。
お恥ずかしながら私も実際にそういう時期もありました。。
私の場合は完全にYouTubeの「ロイヤルジョルダニアン」影響がでかいです。
街中で爆音を鳴らしながら走る姿に「かっこいい」と思った方も多いのではないでしょうか。
ただ、バイクに興味のない人からそれがしたらどんな風に映っているのか、常に頭の片隅に入れておくのが望ましいのかもしれません。
エンジンの調子が悪く、エンストしないように吹かしている為
バイクの状態が良くないと、信号待ちでエンジンを吹かしていないとエンストしてしまう事もあります。
よくある事例としては「バッテリー」の劣化。
バッテリーの充電が十分にされていなかったり、電力が弱っていたりすると灯火類の明かりが弱々しくなったりアイドリングのリズムが不安定になります。
そのような状況になれば、信号待ちではエンジン回転数を高めてエンジンを回しておかないとエンストして再起不能になる可能性もあります。
周囲の車に存在を知らせる為
すり抜けをよくする方や、周囲を大型トラックに囲まれた時などには、死角に入りやすいバイクの存在を周囲車両に知らせるためにエンジンを吹かすこともあります。
これに該当するケースは稀でしょうが、ライダーによってはこんな理由からブンブン吹かしている可能性もゼロではありません。
うるさいバイク乗りはスルーするのが最善
結論、街中でマナーの悪いバイク乗りを見かけたとしてもこちらが出来ることはほとんどありません。
その人に注意したとしても、氷山の一角。
世の中にはマナーの悪いバイク乗りがたくさんいます。キリがありません。
そんな時には「アンガーマネージメント」の一つでもある、「他人の考えはコントロールできない」と開き直ることも大切です。
コントロール出来ないことにイライラしていても仕方がないですしエネルギーの無駄遣いです。
「価値観の違う人間はたくさんいる」と考え、ポジティブに考えるのが一番の対処法かもしれません。
また、アンガーマネージメントの本を読むと結構視野が拡がり、無駄にイライラしなくなります。
私も普段からKindle Unlimitedを活用し読書を趣味にしていますが、大袈裟に言うと読書するほど世界観が変わっていきます。
すぐイライラしてしまう方には以下の書籍がおすすめ。
こちらの書籍も「kindleUnlimited」で読み放題になります。
サブスクの月額は980円。
毎月少し節約する代わりに読書で教養を深めると、人生がいい方向に転がるかもしれませんね。
バイクの手動アイドリングストップはほぼ無意味
ちなみに、信号待ちのたびにバイクのエンジンを切っている方も時折見かけますが、「アイドリングストップ機構」付きのバイク以外は基本効果やメリットは少ないのでおすすめしません。
理由は以下の通り。
特に頻繁にエンジンをオンオフする行為は「バッテリーへの負担」がかなり大きくなります。バイクのセルフアイドリングストップに関しては以下の記事も参考にしてみてくださいね。
まとめ
ただ先述したとおり、そんなマナーの悪いバイク乗りを全て注意していたらキリがありません。基本はスルーするスタンスで寛容に見届けましょう。
お読みいただきありがとうございました!
コメント