【朗報】バイク用品をAmazonでよく買う方には「プライム会員」がお得でおすすめすぎる | モトコラム!

【朗報】バイク用品をAmazonでよく買う方には「プライム会員」がお得でおすすめすぎる

※当ブログではアフィリエイト広告やプロモーションを掲載しています。

バイク用品

最近はバイク用品をネットで購入しているライダーさんも増えているようですが、

個人的な考えとして、通販で扱いのあるバイク用品であれば店頭で買うよりもネット購入のがお得なことが多いのでおススメだと思うんですよね

さらにその中でも、

①送料無料扱いになる商品数が多い点と
②配送スピードが長けている点で自身はAmazonさんを最もよく利用させていただいております。

そんな矢先、知人の一人から「Amazonヘビーユーザーならprime会員に登録してしまう方がおすすめ」という情報を聞いたのでさっそく30日無料体験に登録。

今ではなんだかんだアマプラ7年目のヘビーユーザーと化してしまいました。

今回はそんなAmazonヘビーユーザーでもある私自身が感じた、実際に入会するに当たってのメリットなどについて触れていきたいと思います。

スポンサーリンク

月額492円で様々なサービスが受けられる?

Amazonプライム会員への登録は無料で入会が可能です。

そして月額500円600円と思われることが多いのですが、実際のところは年間プランで契約することで

月額は実質492円となるのです。(年間プラン税込4,900円5,900円÷12か月=4円)

上記のように、Amazonプライム会員は月額およそ牛丼一杯分の料金で入会できるサービスと覚えておきましょう。

プライム会員だけが受けられる「配送特典」を使えばさらに便利に

プライム会員になるとご自身の生活スタイルに合わせた配送が可能になるので、今までよりもさらに便利になることは間違いなしと言えます。

まず第一に配送日時の指定が可能になる点です。

注文したは良いものの、不在の時間帯に届けられてしまいその後の再配達連絡は面倒でありストレスになりますよね。

配送員の方への負担もかなり増やしてしまいます。

ですがアマプラ会員なら、8:00~21:00の間の5つの時間帯別で無料で時間指定が可能。

時間指定をしておけば、休日の時間も配送待ちに縛られず自由に買い物にも出かけられますよね。

引用元:Amazon公式サイト

また、配送日時に関しては

①当日配送②翌日配送が多くの商品で利用可能な為、かなりスピーディーに探していた商品が手に入ります。

ちなみにそれぞれの注文条件は以下の通りです。

当日の正午12時までのご注文により、同日21時までに配達していただけます。(一部地域は除かれるようですのでご注意ください)

当日の16時までに注文をすることで基本的には翌日配送が可能となります。(一部地域は除かれるようですのでご注意ください)

お店に買いに出掛けるのも良いですが、

  • 店頭では品揃えや在庫状況により、買えないことも多々ある
  • 広い店内では目当ての商品を探すのも大変
  • 自宅の立地によってはお店まで行くのが遠い

などと言ったデメリットが多いのも確かです。

そんな時でもAmazonプライム会員なら、安く早く、お目当てのバイク商品が見つけられるので非常におすすめなのです。

配送待ちの時間や、雨でバイクに乗れない休日は「プライムビデオ」でまったり映画・アニメの鑑賞が可能

Prime Video - Amazonカスタマーサービス

個人的にAmazonプライム会員のおすすめサービスは、配送特典と一緒にAmazonプライムビデオが見放題になるところです。

primeビデオでは、流行りのアニメから映画まで幅広く取り揃えられており、すべて公開対象期間内であれば見放題となっております。

作品の移り変わりもかなり頻繁にされているようですので見たい作品がある時はお早めに観ることをおススメします。

ツーリングに出かけたり、洗車をしたりカスタムをしたりする休日も素敵ですが、たまにはおうちから出ないでゆっくりと過ごすのもアリなのではないでしょうか。

※30日間無料登録期間終了時は、自動更新に要注意

まずは「30日間無料登録」をすることをおすすめいたしますが、登録後は注意が必要です。

どういうことか率直に申しますと、この無料体験登録は終了日が来ても確認の通知なく自動で年間契約がされてしまいます。

そのためもし、体験登録後に解約をしたい場合には前日までに解約手続きを取る必要があるのです。

ちなみにこの終了日が近づいてきたときに通知のメールが届くように設定もできますので心配性の方はこちらの設定もしておきましょう。

更新前通知の設定方法

まずAmazonトップページより右上にある人型のマークをタップします。
メニューの中から「プライムメンバーシップ」を選択
青色になっている「プライム会員情報の管理」を選択
同じく青色の「会員情報を更新し、primeをキャンセルする」を選択

2023年8月に会費が値上げされています。

月間プランの会費: 500円 (税込) → 600円 (税込)

年間プランの会費: 4,900円 (税込) → 5,900円 (税込)

最後に□内へチェックを入れておくことで登録済みのメールアドレス宛に通知が届くようにできます。

まとめ

コロナ禍の影響もありますが、最近は自宅から出ないでも色々なものが買えるようになりました。

もちろん感染防止対策にも非常に効果的ですが、それ以外にも時間の節約になったり定価よりも安く買えたりと利点が多いのが特徴です。

気になる方は、まずは30日無料体験だけでも登録してみても損はないと思います!

✔️バイクライフに役立つ無料サービス↓
①【無料】カチエックスで愛車の価値を調べる
スポンサーリンク
あなたの愛車の下取り査定が簡単に出せる無料サービス。
登録は愛車の画像を複数枚登録して情報入力するだけの簡単作業のみ。 複数業者がオークション形式で入札して最高額で下取りに出すか出さないか決定できます。
もちろん、金額算出後のキャンセルも無料。
乗り換えを検討中なら試してみる価値ありです!
②【無料期間あり】バイク雑誌ならKindle
コンビニでバイク雑誌を立ち読みしている方には「Kindle Unlimited」の電子書籍がおすすめ。
月額980円でどこでも好きなところで雑誌が読み放題。もちろんバイク雑誌以外にも書籍の取り扱いは多種多様です。
また今なら1ヶ月無料体験トライアルも利用可能。気になる方は是非トライアルから試してみてください!
③【申し込み完全無料】楽天市場でよくお買い物するなら...
バイク用品の取り扱いも多い楽天市場ですが、よく利用する方は「楽天カード」からの支払いが圧倒的におすすめです。
理由は、ポイント還元率が高くなるから。
うまく行けば、消費税分を相殺できるくらいのポイント還元が見込めます。
年会費入会費無料の楽天カードは持っていて損なしです!
④【LINE登録無料】バイク用品ならHATOYAオンライン
スポンサーリンク
バイク用品を探すならHATOYAオンラインもおすすめです。理由はセール品の中には思わぬ掘り出し物が見つかることもあるから。
公式LINEを登録しておけば、セール情報は見落としづらくなります。
そして、人気ブランド「スコイコ」「アストン」製品ならサイズ間違えのサイズ交換が無料で対応可能な点もおすすめポイントです!
↓こちらも読まれています[PR]
バイク用品
スポンサーリンク
タケオをフォローする
モトコラム!

コメント

タイトルとURLをコピーしました