神奈川・静岡周辺はツーリングに適したスポットが多いですが、そんな両県の県境に最近新たなツーリングスポットが誕生しています。
それが「バイカーズパラダイス南箱根」。
しかし巷では「バイパラ南箱根はつまらない」という気になる噂も飛び交っています。
今回はそんなバイカーズパラダイス南箱根に実際に何度か足を運んだことのある私が、話題になっている評判の真相についてまとめました!
これから初めてのバイカーズパラダイスデビューを検討している方は、是非参考にしてみてください!
バイカーズパラダイス南箱根の基本情報
「バイカーズパラダイス南箱根」は静岡県と神奈川県のほぼ県境に位置しているいわば「ライダーの聖地」です。
付近には「芦ノ湖」や「大観山」「湯河原」などなど有名な観光地が点在しているところも特徴の一つです。
その他の細かい情報は以下の通りになります!
営業時間 | 3月~5月&9月~11月 平日9時~17時 土日祝8時~17時 6月~8月 平日9時~17時 土日祝7時~17時 12月~2月 9時~16時 |
入場料 | 2輪、3輪、4輪:1人につき500円 (1日入退場は自由) |
バイカーズパラダイス南箱根のサービス一覧
バイカーズパラダイス南箱根では以下のようなサービスが基本的に展開されています。
実際にバイカーズパラダイス南箱根に行ってみた感想
実際に何度か足を運んだ感想としては、
何か目的を持って行く場所としては楽しめるスポットであるということです。
目的というのも人それぞれですが、走り終えた後にバイクの聖地でコーヒーを楽しみたいとか、参加したいイベントがあるとか様々でしょう。
ただそういった目的もなく「とりあえず話題みたいだから行ってみるか」といった調子で訪れてしまうと到着してみたは良いものの案外する事がなくてつまらなく感じてしまうという可能性も高まるでしょう。
その為、明確な目的がない状態で訪れるのはなるべく避けた方が良いツーリングスポットでもあります。
バイカーズパラダイス南箱根に行く際の注意点
バイカーズパラダイスに初めて向かう時に気をつけた方が良い注意点について触れていきます。
峠道は要注意(危険が多いです)
バイカーズパラダイスは峠のほぼ頂上付近に位置していますが、辿り着くまでのルートはいくつかあります。
主には、以下の3つのルート。
- アネスト岩田ターンパイク(有料)
- オレンジライン→県道75号線(無料)
- 国道一号
ただこれらの道は、ほとんどと言っても良いほど「走り屋」が割拠しているルートです。それも「車乗りの走り屋」もいれば「バイクの走り屋」も混在しています。
そのため、初心者バイカーがちんたら走っていれば、後ろから煽られたり幅寄せされたりというトラブルもかなり起きやすいエリア(※実際被害に遭ったこともあります..)
また走り屋以外にも、季節によっては枯葉や砂利、凍結の影響なども受けやすいことも、この近辺の特徴です。
とにかく安全意識を徹底して向かうのが望ましいでしょう。事故対策としてプロテクターの装備やライディングシューズの準備はあってもいいかもしれません。
季節問わず寒さには要注意
また、峠ゆえに下界との温度差も顕著に現れるのがこの一帯の特徴です。
マピオンさん調べによるとバイカーズパラダイスは海抜およそ851m付近に位置し、かなり標高の高い場所に立地しています。
その為、冬はもちろん春秋の季節でも朝晩は結構冷え込みます。
真夏以外の季節にバイカーズパラダイス南箱根へ足を運ぶなら、念の為上着を用意しておけば峠で後悔する可能性は低くなります。
そして、峠の天気の急変にもご注意ください。箱根に入った途端に雨が降っている、なんてこともよくあります。。
▼雨対策に関してはこちらもおすすめ!

仲間と向かうならインカムを用意しよう
仲間とツーリングを兼ねてバイカーズパラダイスに向かうならインカムがあると便利です。
理由は、初見では道を間違えて迷う可能性が高いから。特に分岐の道は結構間違えやすいです。
またレンタルバイクに乗る際も仲間と会話しながら走れれば楽しさは倍増します。
インカム初心者の方は通販で購入可能な安価なモデルでも必要十分です。
▼おすすめインカムのまとめ記事はこちら

▼また複数人ツーリングならLINEグループ通話も併用すると簡単に皆んなで同時に話すことができます。

まとめ
賛否両論巻き起こしている「バイカーズパラダイス」ですが個人的には結構好きなツーリングスポットのひとつです。
特にレンタルバイクは1時間3,000円からの短時間レンタルが可能です。
また車種の入れ替わりも早いのでサイトを確認しておけば色々なバイクに乗ることができるかもしれませんね。
まだ行けてない方は是非立ち寄ってみてください!
コメント
コメント一覧 (3件)
[…] […]
酷い内容。読むに値しない。
よく恥ずかしくもなく一般公開するね。
新聞や本をもっと読んで、日本語レベルを上げなさい。上がるまで、公開禁止。
だって「公害」「社会悪」だからね。
分かった?
その通りかもしれません!!!ごめんなさい!!笑