おすすめ記事
たけお
当ブログの管理人
バイク業界で働いている訳ではないのであくまで趣味の延長線上です

情報に誤りがあれば都度訂正しますし、文章力は低いので期待しないでください

ご指摘等あれば、ページ下部のコメント欄か問い合わせフォームまでご遠慮なく!!

※当ブログではアフィリエイト・Google AdSenseによる広告を掲載しています。
PR
PR
300×250

MT-09の実燃費や航続距離はどれくらい?2万キロ走行後の結果

「MT-09って過激なバイクらしいけど、実燃費ってどれくらいなんだろ。」

こんな疑問を解決します

この記事を書いているわたしはバイク歴10年超えのバイクオタク

そこで今回は実際にMT-09を所有し約2万キロ走行した自身の経験から実燃費や航続距離がどれくらいなのかについて触れていきます

スポンサーリンク

2018年式MT-09の実燃費

私が乗っているMT-09は2018年式のモデル(RN52J)

約2万キロ走行後のメーター表示の走行燃費平均値は、「22.4km/L」でした(最高出力116PS/10,000r/min)

ちなみに走り方は「一般道:高速道路」で「7:3」くらいの割合になります

私自身は走行モードを基本「STD(スタンダード)」にしている点と、割と下道メインで走っており、ますが、基本Bモード走行でかつ高速道路をかなりメインで乗るような方であればさらに燃費は向上するかもしれません

※補足:実際、STDモードにて高速道路メインで350キロツーリングを行った際には一時的ですが平均燃費数値は22.9km/Lまで向上しておりました

燃費は他社バイクと比較しても悪くない数字

MT-09の平均燃費は他社の人気車種と比べても大きく悪い数字ではないです

以下に参考のストファイ系人気車種2台の数字を載せておきます

GSX-S750

スズキ GSX-S750 ABS
引用元:GSX-S750

平均燃費 22.53km/L(ハイオク)

タンク容量16L

最高出力83kW〈112PS〉 / 10,500rpm

Z900

引用元:Z900

平均燃費 18.24km/L(ハイオク)

タンク容量17L 

最高出力92kW(125PS)/9,500rpm

ガソリン満タンでの航続可能距離は200キロ少々

MT-09のガソリンタンクは大型バイクの中ではやや小さめの14Lです

平均燃費からの単純計算ですと300キロ近くは走れるかもしれませんが万が一ガス欠を起こせば200キロの鉄の塊と化し、手押し移動では地獄を見ますので私はいつも220~230キロ走行時点(ガソリンメーターメモリが残り1つ)になった段階で早めに給油しております

ガソリンタンクがもう少し大きければ尚よいのですが、バイクの特性的にも長距離向けのバイクではないですし、200キロちょい給油なしで走れれば御の字なのかもしれませんね

まとめ

MT-09の燃費数値を高いと感じる方もいれば低い数字と捉える方もいるかとは思いますが、個人的にはこれだけ軽快かつパワフルな走りが出来るエンジンで20km/L以上の燃費を出せるのは十分なエンジン性能かな?と感じています

そもそも大型バイクは浪漫で乗ることがほとんどです

燃費や維持費のことばかり考えていたらバイク自体の楽しみは半減してしまいますし、どうしても経済的に優れたバイクに乗りたいなら125ccスクーターが最も優れているでしょう

今回の内容はMT-09の購入を少しでも検討されている方の参考にでもなれば幸いです

皆さまの「シェア」を励みに更新中
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする