-
やめとくべき?本当にあった中古バイクを買って後悔した話
中古バイクを購入する際、多くの人が予算を抑えつつ、自分に合った一台を手に入れたいと考えるでしょう しかし、安易な選択が原因で後悔するケースも少なくありません 実際私も初めてのバイクで中古バイクを買い、後悔した経験を持っています この記事では... -
CRF250L MD47 ツールボックスの取り外しに挑戦
CRF250L MD47の標準装備であるツールボックスは、 「見た目が良くない」とか「収納力無さすぎ」とか 正直賛否両論あります 私もこの意見には賛同し、見た目をスタイリッシュにすべく自力で取り外してみました 取り外した後の姿はこんな感じ before after ... -
アクシスzで片道15キロの通勤を2年してみた
アクシスzに乗って片道15キロの通勤を約2年経験した感想を話します 感じたことは以下の通り 15キロならギリギリ疲れない お尻も痛くならない 幹線道路でも追い越し問題なし 信号ダッシュも申し分なし すり抜けしやすい 給油は1〜2週に一度 強風の日は煽ら... -
アクシスzにウィルズウィンのユーロタイプマフラーを付けてみた結果
アクシスzにカスタムマフラーを取り付けた時のことを記事にします 当時付けていたのは以下のマフラー なんとなくですが、【ウィルズウィンマフラー】は全て爆音系かと勘違いしてましたが 実際付けてみた感想としては意外と静かめという結果に終わりました... -
CRF250L【MD47】ツールボックスの大きさや寸法を公開
現行のCRFに標準装備されているツールボックス ツールボックスの寸法などはネットで調べても意外と記載されているサイトが無かった為、 中の大きさや寸法が気になっている方向けに記事を書きました ちなみにツールボックスに貼ってあるデカールはAmazonで... -
アクシスzに取り付けていたカスタムパーツを一挙紹介
マフラー マフラーはウィルズウィンのユーロタイプです 音は想像より静かめでした ミラー ミラーはなるべくスマートにしたくロータイプを選定 ただカウルの形状的にそのままでは取り付けできないのでオフセット用のボルトは別途必要です グリップヒーター ... -
CRF250L(s)【MD47】に取り付けたカスタム社外パーツの備忘録
ここではCRFに実際に取り付けたカスタムパーツを紹介していきます CRFカスタムの参考にしていただければ幸いです 今後もパーツが増え次第追記していきます トライアルミラー ミラーはこちら Amazonだと左右セットで売られている物が見当たらず、2つ購入が... -
CRF250L(MD47)をフェンダーレス化してみた
CRFをフェンダーレス化したのでカスタム記録として残します 使ったのはこちらの商品 ちなみに買ってから気がついたけどリフレクターがセットに付いておらず、このままでは道交法違反になるため別途リフレクターを買いました 取り付け後の完成イメージはこ... -
CRF250L(MD47)にデカール貼り付けしてみた
CRFにスポンサーのデカールを軽く貼ったのでカスタム記録として残しておきます 使ったのはKUNGFU GRAPHICSのデカール 品番はMSS(12)のやつです 右も左もわからず見よう見まねで貼ってみたけどセンスが問われるので案外難しい 控えめに少しだけ貼ってみま...