CRF250L– category –
-
crf250ls(MD47)を買ってから後悔したこと【4選】
crf250ls(MD47)を購入して一年が経ち、リアルに感じた「買ってから後悔したこと」をまとめました 現状走行距離も少なく、まだまだこれから書くことが増える可能性もありますので、追記事項があれば随時更新していく予定です crf250ls(MD47)を買ってか... -
CRF250L MD47の空気補充(適正空気圧は150kPa)
crf250l(MD47)の空気補充を実施 適正空気圧はチェーンガード上部にステッカーがあるのでそちらを目安に点検しましょう 前輪後輪1人乗り150kPa150kPa2人乗り150kPa175kPa 2人乗りを頻繁にする方は後輪だけ空気圧設定が異なるのでご注意ください! 後輪 前... -
crf250l MD47のバッテリー充電手順
育児と寒さの影響で全く乗れていないCRF バッテリーの電力残留が心配になり、空き時間に充電を行いました せっかくなので簡単な充電手順を記します crf250l MD47のバッテリー充電手順 カウルを外す 六角レンチを二箇所緩めれば外装があらかた外せます ちな... -
CRF専用のデカールを買ってみた
前々から欲しかったCRF専用のステッカーを遂に買ってみました 買ってから驚いたのが、ステッカーの形状ごとにしっかり点線が付いており苦労してカットする必要もなく個別で切り離しができるということ まだ貼る位置は構想中なので追って追加しますが既にカ... -
CRF250Lのナンバープレートの角度を少し上げてみた
CRF250Lのフェンダーレスとほぼセットでいじっている方が多い「ナンバープレートの角度」 角度が少しでも上がっている方がカッコいい事はほぼ確信的なので、楽天で専用商品を購入してみました 早速届いたものを装着↓ しかし問題が2つありました 一つは安... -
CRF250L MD47 ツールボックスの取り外しに挑戦
CRF250L MD47の標準装備であるツールボックスは、 「見た目が良くない」とか「収納力無さすぎ」とか 正直賛否両論あります 私もこの意見には賛同し、見た目をスタイリッシュにすべく自力で取り外してみました 取り外した後の姿はこんな感じ before after ... -
CRF250L【MD47】ツールボックスの大きさや寸法を公開
現行のCRFに標準装備されているツールボックス ツールボックスの寸法などはネットで調べても意外と記載されているサイトが無かった為、 中の大きさや寸法が気になっている方向けに記事を書きました ちなみにツールボックスに貼ってあるデカールはAmazonで... -
CRF250L(s)【MD47】に取り付けたカスタム社外パーツの備忘録
ここではCRFに実際に取り付けたカスタムパーツを紹介していきます CRFカスタムの参考にしていただければ幸いです 今後もパーツが増え次第追記していきます トライアルミラー ミラーはこちら Amazonだと左右セットで売られている物が見当たらず、2つ購入が... -
CRF250L(MD47)をフェンダーレス化してみた
CRFをフェンダーレス化したのでカスタム記録として残します 使ったのはこちらの商品 ちなみに買ってから気がついたけどリフレクターがセットに付いておらず、このままでは道交法違反になるため別途リフレクターを買いました 取り付け後の完成イメージはこ...
12