
- 神奈川在住のアラサー会社員
- バイク歴15年、大型自動二輪免許まで取得済み
- 所有したことのあるバイクは8車種
- 当ブログの最多PV数は6万PV/月
- 基本実体験から皆様に伝えたいバイク情報をお伝えします!
ご質問・お問い合わせはX(Twitter)か連絡フォームよりお気軽にお待ちしています😌
ご質問・お問い合わせはX(Twitter)か連絡フォームよりお気軽にお待ちしています😌
「カチエックスの入札期間って何日?」
「入札されないこともあるん??」
上記の様な悩みを解決します!
入札期間の日数や入札件数について把握しておく事は、カチエックスより有効に活用する為にもかなり大切です!!
本記事では、カチエックスの入札期間や入札が少ない時の原因、入札期間を活用するメリットなどについてわかりやすく解説します!
結論、カチエックスの入札期間は基本1日とされており、申し込みのタイミングやお住まいの地域によっては入札がされなかったり件数が少なかったりすることもあります!
ただ、入札がされない場合は査定をキャンセルすることで無料で取り下げができるので心配は不要😌
時間を置いてから改めて査定に申し込むことも問題なくできます!
カチエックスの入札期間は、基本的に1日間に設定されています。この短期間に、提携業者が競争形式で査定額を提示します。
これによりユーザーは、短時間で査定結果を受け取れるので時間を有効活用できます。
また業者間の競争が促進されることで、高額査定の可能性が高まるでしょう。
ただ注意点として私が利用した際は査定額提示まで2日を要しました。その為、入札期間はケースバイケースで1〜2日と捉えておく方が無難だと思っています。
カチエックスの入札期間は延長ができます。
ちなみに最大で1日間延長が可能で、合計2日間の入札期間を確保できます。
延長の申し立ては入札が希望価格に達しない場合や、さらなる競争を望む場合に有効とされています。
カチエックスでは、入札終了後に提示される査定額が2~4日間保持されます。この期間中に売却の意思を固めることができます。
有効期間を活用する事でユーザーには以下のような選択の自由が与えられます。
ちなみに、
有効期限を過ぎると査定額が失効するため、迅速な判断が求められます。ご注意ください。
\最短29秒でカンタン申し込み/
カチエックスでは悪い条件が重なると入札が全くされなかったり、入札件数が極端に少なくなることもあります。
実際私もMT-09で査定に出した時は入札が4件のみでした
ただそんな時でも対処法はあるのでご安心を。
入札件数が少ない時に考えられる原因は以下の様なものが挙げられます。
地方は都心に比べてバイク人口もバイク販売店の数も少ないですからニーズも少なくなります。
また、出品中のバイクの情報が少なかったり、事故歴カスタム歴があっても買取側は嫌います。(買い取ってから再販の難しい致命的な欠陥が見つかれば業者が損をするからです)
そして真冬の時期などのバイクのニーズが減ると言われている時期に出品をすると入札がつきづらい傾向もあります。
入札件数が少ない時には上記の原因が該当していないか一度見直してみましょう。
件数が少ない時には以下の対処法を試してみるのがおすすめです。
バイクの詳細な写真やカスタム状況などを追加することで買取側のリスクが軽減され入札が入りやすくなります。
また時期によってバイクのニーズは変わります。カチエックスは何回試してもOKなので後日もう一回チャレンジすることもおすすめです。
個人的には入札期間を活用することでメリットがあると感じています
迅速な取引ができる
入札期間が短いことで、取引をスピーディーに進められます。特に忙しいユーザーにとっては、即時性のある査定結果が魅力でしょう。
高額査定が狙える
業者間の競争が激化するため、より高い査定額を引き出せる可能性があります。そして入札期間の延長を活用することで、さらに高額な査定を待つこともできます。
取引が柔軟に進められる
入札期間内に希望の条件が見つからない場合でも、キャンセル料が発生せずに取引を見直すことができます。
カチエックスでは、入札期間を効果的に活用するためのサポート体制が整っています
これは実際に使った身としても実感したポイントです
担当スタッフが丁寧にサポート
売却完了までをサポートする親切な専任スタッフがつきます
また交渉代行サービスを利用することで、業者との直接交渉の負担を軽減できます
キャンセルもできる
入札期間中および査定額保持期間内であれば、無料で取引をキャンセル可能です
売買成立後は、キャンセルに違約金が発生する場合があります
再査定の依頼もできる
入札期間中に希望の査定額に達しない場合は、再度査定を依頼することが可能です
▼カチエックスで査定だけ試したい方向けの記事
カチエックスでスムーズにバイクを査定してもらうための注意点は大きく3つです!!
車種、走行距離、傷の有無などを正確に記載することで、業者が適切な査定を行いやすくなります
事前に市場相場を調査し、提示された査定額が妥当かどうかを判断することが重要です
提示された査定額には有効期限があるため、スピーディーな対応が必要です
カチエックス利用の具体的な流れを知りたい方向けに以下の記事も書いていますー!
Q: 入札期間はどれくらい?
A: 基本的には1日間ですが、1日延長して合計2日間とすることが可能
Q: 査定額の有効期間は?
A: 入札終了後、提示された査定額は2~4日間保持されます
Q: 入札期間中にキャンセルはできる?
A: 入札期間中および有効期間内であれば、キャンセル料なしでキャンセルが可能です
カチエックスの入札期間は、効率的かつ柔軟なバイク売却を実現するための重要なポイントです
このシステムを活用すれば、満足のいく取引が実現するはず
さらに詳しい情報は、カチエックスの公式サイトをご覧ください!
\最短29秒でカンタン申し込み/
バイクに乗るなら絶対に事故対策しておいた方が良い。
排気量とか車種とか関係なく、軽装で乗るバイクは体に麻痺・後遺症が残る可能性が超高いです。
事故をしてから取り返しのつかない後悔をする前にぜひお読みください↓
この記事が気に入ったら
いいねしてね!
コメント