バイクカバーを使ったことのある人なら共感していただけると思うのですが、
バイクカバーの耐用年数って短くないですか?
安物はすぐ破れますし、1万円前後のカバーですらも1〜2年使っていると日差しによる劣化などにより破れや破損が発生することはよくあります。
そうなってくると選択肢は以下の二択になります。
- より高級なバイクカバーを買っちゃう
- 安物バイクカバーを買って、短期間で買い替える前提で定期的に購入する
ただ、①に関してはおおよそ2〜4万円台程のかなり高価なカバーが求められるので、多くの方は買うにも中々躊躇されるかと思います。
そこで今回は、
②の選択肢を検討している方におすすめのカバーがありましたので、こちらご紹介できればと思っております!
ちょうどバイクカバーが破れてしまったりして探していた方は、ぜひ読んで行ってみてください!
Amazonでも高評価!HarmonyBikeバイクカバーとは?
今回紹介させていただくバイクカバーはAmazonでも高評価を得ている人気商品です。
(証拠のAmazonレビューはこちらです!)
そして見た目現物を今回手にしてみての感想は、見た目、値段、材質ともに悪くない印象です。
到着した商品を開けると綺麗な梱包とともに、オプション品のベルト、収納用の袋が付いてきました。

実際の装着例は以下の通りです。
ブラックを基調としたデザインはシックで落ち着きがあるので万人受けしそうですね。フロントのエンブレム?は賛否両論ありそうですが、僕は嫌いじゃないです。

そして、カバー足元にはフロント、センター、リア部分にベルトが付いており、ばたつき防止に役立ちます。

さらに防犯ロックのワイヤーを通すわっかもついているので安心です。

素材の厚みですが、あからさまに薄すぎず、高級品ほど厚みは無い印象ですね。
ただ値段からしても一年持てば順番かなとは思うので、それくらいの耐久性は期待できそうです。
ちなみに雨の時の撥水効果は以下の通りです。

耐久性はこちらも未知数ですが、初期段階ではバッチリですね。
安くバイクカバーを手に入れようと探していた最中の方は、是非候補として検討してみてください。
まとめ
バイクカバーは消耗品と考えて、ある程度腹をくくって付き合うのもありかと思います。
あまり期待しすぎると、いざ破れたりしたときに落胆します。。。
特にバイク初心者の方は頭の片隅に入れておくといいかと思います!