【危険】冬はタイヤが滑るって本当?知ってほしいバイクの知識 | モトコラム!

【危険】冬はタイヤが滑るって本当?知ってほしいバイクの知識

※当ブログではアフィリエイト広告やプロモーションを掲載しています。

バイク雑学

秋が終わり、平均気温が下がり始めたこの頃はバイクに乗るのに非常に適した気持ちいい時期ですが、

実はライダーにとっては危険な季節でもあるのです。

みなさんは、

冬の方がバイクは転びやすいという話を知っていますでしょうか?

タイヤは、季節や気温の影響を受けやすいものなのです。今回はそんな冬のバイクタイヤについての話です。

スポンサーリンク

冬が危険な理由→タイヤの熱が上がりづらいから

皆さんはタイヤの熱について考えたことがありますか?

実はタイヤは、走っているときに熱を帯びています。

興味がある方はある程度走ったあとの休憩時にタイヤを素手で触ってみてるとわかりやすいと思います。

この熱は地面から受ける摩擦により発生する熱だったり、タイヤの形状変形によって発生する熱だったりと原因は様々です。

しかし路面温度の低い冬場はタイヤに熱が伝わりづらくなるので十分に温まりづらく、その影響からタイヤ本来の性能やグリップ力を発揮できない状態になりやすいという訳です。

そのため冬場の走り始めなんかは、車体を倒しこんで走るようなカーブ走行はなるべく避けるのが無難と言えるでしょう。

街乗りバイクでもタイヤの熱にまで気を使う必要があるの?

スクーター

レース用のタイヤになれば、熱というのはかなり重要になってきます。

これは分かりやすく説明するとレース用のタイヤは基本的に特殊な構造をしており、熱を帯びないとカチカチのままグリップ力を発揮しないからです。

そのためレース会場などにはタイヤウォーマーというタイヤを温める専用器具もあるくらいです。

それくらいレースなどの本格的な場面に置いては重視されるタイヤの熱ですが、通勤ライダーの人で「タイヤの熱が低いからどうのこうの…」なんて話している人は全くいませんよね。

これは街乗り用バイク、スクーターなどのタイヤは、大抵熱が上がらなくてもある程度のグリップ力を発揮するように作られているからというのが大きいと思います。

その為、バイク屋さんの店員さんから直接言われることもほぼない程度の注意事項になっているのでしょう。

とはいえ、どんなタイヤにせよ熱が上がっているほうが当然グリップ力も上がり安全性の向上に繋がることは間違いない為、知識として覚えておくことが良いのは確かです。

タイヤの熱をあげる為の走り方

ここからは、少しでも安全に走行するために覚えておきたいタイヤの温め方です。

気休め程度ではありますが、やらないよりは効果があると個人的には思ってます。

後輪

後輪の温め方は直線でアクセルを開くのみです。

安全の確保されている直線でしっかりとアクセルを開き加速させることで後輪の摩擦熱が生じ、次第に温めることができます。

メリハリを付けて、直線ではしっかりと加速をしてあげましょう。

前輪

前輪に関しては加速ではなく減速、ブレーキングによって熱を生み出します。

タイヤのロックには気をつけながらメリハリをつけて強めに右レバーのフロントブレーキをかけます。

これによりタイヤの形状が変形することで熱量が発生します。(変形により発生するエネルギーのことはヒステリシスロスと呼ぶようです。)

【※注意】走り出しは車体をなるべく倒さない

走り出しはなるべく直線で加速と減速にメリハリをあえてつけ、タイヤを温めます。

そして、先述したように車体を寝かすようにして走るのはある程度走り込んでからがベストです。

ある程度タイヤを温めたと思い込み、調子に乗って寝かしたところそのまま転倒なんてことも十分ありえます。

またタイヤ全体が温まるのにはそれなりの時間と走行距離を要することも頭に入れておきましょう。

カーブ手前で必ず減速をしっかりする

カーブ進入中でのブレーキングはタイヤがすべる要因になりやすいです。

そのため、カーブ進入時は手前でしっかりと減速をして走ることが大切です。

冬や雨天時の走行はタイヤのグリップを過信しない

冬や雨天時は路面温度も低い為、いくらタイヤを揉むように走ったとしても熱の上がり方には限度があります。

ましてや、街乗りでストップ&ゴーを繰り返すようでは中々タイヤが温まらなくても不思議ではありません。

ライディングテクニックを磨く以前にこういった知識を備えておくことが、事故防止には結構重要かもしれませんね。

まとめ:万が一を避ける為に安全装備は忘れずに

万が一の事故や転倒を避けるためにタイヤのこまめな点検・交換と安全装備が大切です。

タイヤの交換時期は1万キロ走行時点、遅くても2万キロ走行時点で交換をすることが必要かと思っています。

またどれだけ万全を期していても転ぶ時は転びます。

万が一に備えてしっかりと守るべき部分は守っていることがライダーの必須条件ではないでしょうか。

また、通勤やツーリングで頻繁にバイクに乗る方は「ロードサービス」に加入しておくこともおすすめです。

タケオ
タケオ

走行中の転倒は車体の損傷が大きくなることもあります。ただ万が一走行不能になってしまった場合でもロードサービスに加入していれば応急処置やレッカー手配をしてくれます。

中でもJAFなら、自分名義の車両以外でもロードサービスが受けられる上に、入会時にページポイントが貰えるキャンペーンも行っています。

スポンサーリンク
↓こちらも読まれています[PR]
バイク雑学
タケオをフォローする
タイトルとURLをコピーしました