「胸部も背中もいっしょに保護出来て、着膨れしないプロテクターって無いのかなぁ・・・」
今回紹介する商品は、上記のようなお悩みを抱えている方には持ってこいなおすすめ品です。
商品はデイトナのインナープロテクター。
(デイトナHPはこちら➡HP)

以前からいつか買おう買おうと思っていたのですが、中々買えずにいました。
こういった買い物は「安全を買う」ようなもので、個人的には非常に必要だと思っています。
金額はおよそ1万円。
決して安くはないですが、効果を考えれば安い買い物だと考えています。
購入の経緯
自分は今までコミネの胸部プロテクターを基本着用して走っていました。
コミネの胸部プロテクターは、着用のしやすさと、値段の安さが何よりもメリットでしたが、
背中を守れていない不安感や着ぶくれしやすいというデメリットがありました。
その欠点を補うことが出来るのが今回購入したプロテクターになります。
しかし、コミネのプロテクターは近所を走ったりする際には手軽に付け外し出来るという強い長所を持ち合わせているので引き続き場面によって愛用しようかと思っています。
着用時の比較


⇧上の2枚はデイトナのインナープロテクター 装着時の様子です。


⇧そしてこの2枚はコミネのプロテクター 装着時。
少しだけですが、コミネのほうがプロテクター を付けていることが浮き出ていてわかりますね。
やはりインナープロテクター は、着ている感じが外身にはわかりづらい様です。
バイクに乗るならプロテクターは必需品!(※ちょっと怖い話あり)
最近ではバイクに乗る上でのプロテクターの重要性は有名になってきているように感じますが、まだまだ浸透していない部分もあるようにも思えます。
まずバイク事故での死因として半数以上を占めるのが「胸腹部損傷」によるものだということをご存知でしたでしょうか?
ヘルメットの装着は義務化もされていることもあり、頭部損傷が死因として圧倒的に多いわけではないのです。
胸部には、心臓も肺もあります。強い衝撃を受ければどうなってしまうかは言うまでもありませんよね。
さらに、盲点なのが背中や腰です。
背中や腰は強打することで死に至ることは比較的少ないにせよ、脊椎損傷を負えば一生治らない後遺症を負ったり、最悪は寝たきりになることもあり得ます。
このような話は、怖い部分もあり後ろめたいところでもありますが、バイクに乗る人なら誰しもが抱えているリスクでもあるのです。
少しでも怖いと思ったり不安を覚えた方は、是非とも購入を検討しましょう。
体がむき出しのバイクに乗る上で、あなた自身を守るのは装備だけです。

ちなみにデイトナのインナープロテクター は、
胸以外に背中、脇腹にもしっかりプロテクター が付いてます。備えは万全にしてバイクライフを堪能しましょう!
【関連記事】
⇒バイクに乗るなら足首も守ろう
⇒購入は今回もAmazonにて
今回購入の強いきっかけになったのは、バイク用品店店頭にて、類似品のインナープロテクターを見つけたことからです。
しかしよくよく考えたら、インナーとはいえプロテクターは荷物として場所を取るので、リュックもない時点で持ち帰れないことに気づきました。
そこでAmazonを見てみると、類似品に当たるデイトナのインナープロテクターを見つけ、即購入に至りました。
プライム会員のおかげもあり、翌日には到着し。(配達員さんにはいつも本当に感謝です)
▼デイトナ インナープロテクター(今回の購入品)▼
▼コミネ胸部のみプロテクター(通勤使いにはこちらのが簡易的でおすすめです)▼