【耐衝撃】バイク乗りにおすすめなiPhone用スマホケース3選! | モトコラム!

【耐衝撃】バイク乗りにおすすめなiPhone用スマホケース3選!

スマホケース
悩んでいる人
悩んでいる人

バイクにも普段使いにもおすすめなスマホケースがあれば知りたいなあ。

こんな悩みを解決します。

今回は色々なケースを使ってきた私自身が個人的におすすめできるiPhone用スマホケース3選をご紹介させていただきます。

スポンサーリンク

バイク乗りにおすすめなiPhone用スマホケース3選

①Quad Lock(クアッドロック)

スマホホルダーも装着予定がある方なら断然こちらがおすすめです。

こちらのケースはケース背面に取り付け時に使う専用のくぼみが施されており、そこに専用マウントをはめて取り付ける使い方になります。

デザイン的にも黒と青色のシンプルな外観で様々なバイクに合いやすいです。見た目もおしゃれですね。

使用するには以下掲載のマウントホルダーも別途購入が必要なのでご注意下さい。

【マウント①】ボルトオンで簡単取り付け可能なタイプ

付属のスペーサーで調整することにより22mm(7/8インチ)、25mm(1インチ)、28mm(1-1/8インチ)、32mm(1-1/4インチ )のハンドルに取り付けが可能になます。

【マウント②】セパレートハンドル車両にはこちらもおすすめ

前者のマウントバータイプよりもより強固な取り付けが可能です。

【付属品】振動によるiPhoneカメラトラブルを回避したいならこちら

iPhoneをスマホホルダーに取り付けて走りすぎるとiPhoneのピント調整機能が壊れるという怖い噂がありますがどうしても不安な場合にはこちらがおすすめです。

専用クッションの付いたダンパーを間にかますことで振動を大幅に軽減させてくれます。

②iFace(アイフェイス)

アイフェイスは幅広い層から人気のあるスマホケースとして人気ですね。

特徴としては抜群の耐衝撃性と持ちやすいくびれのある形状、そしてシンプルでカッコ良くも可愛くも見えるデザインです。年齢問わず、使いやすいケースでしょう。

iPhone13用 iFace

公式サイト:iFaceジャパン

抜群の耐衝撃性から知り合いのライダーの方も多く使っています。

また背面のデザインは無地スペースも広くつ取られている為、バイク用のステッカーなんかも貼りやすいでしょう。

人気商品なので幅広いiPhoneシリーズで適応可能です。お買い求めの際はお持ちのiPhoneとの適合にだけ注意しましょう。

iPhoneSE3&2(共通サイズ)

iPhone13ミニ用

iPhone13Pro用

iPhone12用

③デイトナSP CONNECT(エスピーコネクト)

①のクアッドロックと類似商品になりますがバイク製品の大手デイトナからも販売されております。

バイク乗りなら知っているメーカーだけあって安心できる商品の一つかもしれませんね。

こちらも当然バイクに取り付けるのであれば専用のホルダーが必要になってきます。

モトマウントプロ

デザイン的にもクアッドロックよりもさらにシックな黒統一の作りであり、そこまで主張しすぎないためなるべくバイクに溶け込んだホルダーが欲しい方にはぴったりです。

またこちらも防振用にオプションパーツが出ています。iPhoneを長く使いたいとお考えの方はオプションパーツも同時に購入しカメラ機能が壊れないように守る必要があるかもしれませんね。

専用フィルムで画面・カメラレンズの保護も忘れずに!

カバーがいくら高性能な物でも肝心な画面やカメラレンズに大きな損傷が及べば機種自体の価値は大きく下がってしまいます。

そんな時にやはり欠かせないのが画面保護フィルムレンズ保護フィルムでしょう。

どちらも貼っておけば万が一の時、本体の損傷を軽減させられます。

おすすめ品は以下です。

iPhone13Pro用

iPhoneSE2&3用

iPhone13用

まとめ

いかがでしたでしょうか。

スマホケースは安いものでも良ければ格安の商品がたくさん売られていますが、万が一に備えて、特に破損リスクの高い環境下にいるライダーさんほど少しだけスペックの高いスマホケースを一つ持っていてもいいのかもしれませんね。

初めは中々購入へのハードルが高く感じられるかもしませんが買って使っていればその使いやすさや性能には満足することも多いでしょう。

気になっている方は是非検討してみてください

コメント

タイトルとURLをコピーしました